さて、2月の予定…とは言わないぞ!
あくまで予定じゃ無くて今後やりたいと思ってる事ぐらいですませておきます。
予定って言っちゃうと"予定"という名の、当たるか当たらないか分からないちょっとした"予言"と化してたからねぇ…((
どうも時間配分が苦手で…多少スケジュールとかは組むようにしたけど暇なはずなのに茶番が進まなかったな…((
茶番やり始めた初期の頃よりだいぶ独創性や表現力は上達したはずだけど…細かいところに気を遣ってたら茶番に結構時間使っちゃうしなぁ…
コロナ禍とはいえ去年はなかなか忙しかった訳だし…
ボマンドーも3月、7月ときて次が2月…長い休みが近い時にしか茶番ができない人間になってないか?自分((
このペースならばボマンドー4話は2、3月の間にはかけると思うので(フラグ?)…前は8月には6割型完成してたのにいろいろやらなきゃいけない用事が多くて、そっちを優先していたら気づいたら2月だった…って感じですがねぇ((
言い訳してる暇があるなら記事書けるな!うん!((
さて、まずは新キャラ紹介…というかまた増えた((
多少こないだ(すでに12月)のキャラ紹介とその前のキャラ紹介で出てきたキャラも若干混じってますが…説明とかしてなかったのでほとんどみんな新キャラです。
行動力が無さすぎることからやりたいネタや出したいキャラを先越されちゃう事は日常茶飯事です。
まぁあくまで自分がやりたいことをやるのが茶番…ネタ被りなんて気にせずドーンとぶつかっていきましょう!
特空機1号 セブンガー
特空機2号 ウィンダム
特空機3号 キングジョーストレイジカスタム
ストレイツォ
ヤン・バレンタイン
ルーク・バレンタイン
カンナ・ビスマルク
マリオン・ファウナ
主にキョーゴに関わるメンツが多め。メンツというか…上3つはメカなのだが。
ちょっとコンビとかトリオっぽいのもかなり増えたなぁ…上の特空機(主にセブンガー)はこの先結構頻繁にネタ茶番に出すかも。
ストレイト・クーガー
エルフェルト=ヴァレンタイン
メタトン
劉家龍
女王メイヴ
真庭白鷺
???/仮面ライダークロノス…?
主にボンバーとミリカに関わるメンツ。
個性豊かな面々と物騒な面々が多め。
ボンバーの場合、デュエルやら何やらに首突っ込むのが、後になって災いとして降りかかってくるから...((
鮎原夏
沢村将馬
ロベルト三浦
ヌ・ミキタカゾ・ンシ
真田明彦/仮面ライダーナックル
花田煌
これは主にソウジに関わるメンツ。茶番の前半は学生時代編なので結構他校のクラスメイトや修学旅行先で仲間が増えたりします。ソウジ編の前半は異様に明るい話が多いです。…前半だけは。
コーガ様
スッパ
シド(ゾーラ族の王子の方。シドる方のシドもうちの茶番にいたな…)
コーウェン
スティンガー
玉壺
半天狗
ギルガメッシュ(キャスター)
ヒマジンズ関連のメンツ。いろんな時代を駆け抜けるストーリーだから結構キャラの自由度が高い。あと最近FGOの一部をクリアしたので(始めてからこの間実に4年)そこそこカルデア関係のメンツも出てくるかも…
他にもいるけど…なんか別のネタ茶番で少しずつ消化していきます((
ボマンドーと並行してやってみたいのはコレらかな…
・茶番キャラ一挙紹介プチ茶番を少しずつやる(恐らく短編ビン太茶番)
・キャラのコンビ、トリオなどの組み合わせ表
・キャラ属性一覧
・新スマポジ発表と茶番SPについて
・ビン太のキャラ密着24時!(ビン太が強くなる秘訣を探す為に主要キャラをピックアップしてその日常に迫るストーk…張り込み密着企画…らしい。)
あと、ストーリーに関係するイラストとかもちょくちょく書いてるのでその分記事を書くのが遅くなってたりもしてます。
やっぱ創作って楽しい…個人的には考えている時が一番だけど…この独創力をどうやって文章にまとめ込むのか…
とりあえずもっと本を読まなきゃ((
癖になってんだ、この調子で毎月一つちょっと無駄な何気な〜い記事を書くのが…((